"雑記"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
またしても、新商品の発表です。
EOS Kiss x10ですね。
ニュースリリース
https://canon.jp/newsrelease/2019-04/pr-eos-kiss-x10.html
注目すべきは今回も「3色」出ると言う事です。
そして、カラー版は18-55mmのキットのみと言う事です。
私が、Webやキヤノンの職員さん等関係者っぽい人にも、カラーKiss用にカラーレンズを売ってくれ、作ってくれ。と言いまくってきましたが、ことごとく無視されたわけですね。。。
まぁ、わたし位だったのでしょうか??
カラーレンズを訴えていたのは??
ホワイトキッスユーザーさん黒じゃないレンズ出たら買いませんか??
これは、中古の白40mmF2.8を探して買いましたよ。
ホントに。。。
これ可愛くないですか??
白キッス7時代に少し売っていた白40mmパンケーキ。
今のカラーkissのキットレンズはシルバーカラーなので、それでも良いけど、
EF-S24mmF2.8 STM
EF-S35F2.8 マクロ IS STM
EF40mmF2.8 STM
のどれかはカラー版出しましょうよ。
お願いします出してくださいm(. .)m
Rマウントに全力を出すかと思いきや、KissM一本にすると思いきや、新しいエントリー一眼レフ機を出してくれたことは、喜ばしい。
特にEOS Mをあまり評価していない自分的には正当なkissを出してきてくれてうれしい。
進化しているのは、ライブビューの背面モニター撮影が主で、ファインダーを覗いての撮影は9と差はなさそうです。相変わらずの非クロスの9点AF(中央のみクロス)です。
ここは、もう一つ70Dなんかで使った19点ALLクロスにして欲しかったですね。
その他4K動画が出来るようになった感じですね。
その他詳しい事は他の記事にお任せして、、、
わたしは声を大にして言いたい!!
メーカーに届け!!
カラーレンズを出してくださいキヤノンさん!!
ホワイトキッスユーザーの為に数本、特に万能で寄れる24mmの白が欲しいです。
旧型値下がりするかな??
新型の予約受付していますよ。カメラのキタムラ ネットショップ
EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 《2019年4月25日発売》
ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR -
パナソニックさん新しいカメラ出しますね。
その名もLumix G99
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190408-1/jn190408-1.html
これは、
G9 Proの廉価版なのか??
G8の後継機なのか??
と言う疑問が発生するので、型番ってのはブレてはいけない。
GX7mk2の時もそうだった筈。
これがパナソニックさんの良くない所だよねー。
G9は新しい型番を用意するべきだったと思うね。
G99、、、、次の数字はどうするの??
高倍率ズームが防塵防滴でリニューアルは歓迎ですね。
パナソニックは割と価格が他社と比べ下がる傾向があるので、しばらく様子見ですけど、性能的には歓迎です。
それよりも、今G8を買うのがお利口なのかもしれない。。。
ボタン配置も良くなっているような気がします。
クルクル回るボタンが増えたのは歓迎ですね。
これは買いか??
性能的には買いだと思うけど、価格との兼ね合いでしょうね。
画素数増えてノイズは大丈夫なのか??マイクロフォーサーズ機はあまり画素数を増やさない方が良いのではないか、、、と言うのが持論なので、、、
6Kフォトやりたいなら1800万画素で良いのでは??
あっ!6Kフォト省かれてるわ。。。
エンジンの差はどのくらいなんですかねー
もはや、伸びしろがあるのか??って位G7の画質に不満は無い。。
白飛びが気になるけど、70Dも同じような感じだしね。
現在私は、Olympus機に心が動いています。。。
このG99は引き止められるかな??
ぜひポチッと、写真Blogランキング
-
と言う事で、
以前、オーバーホールに出したとネタにした回がありましたが、
終了して銀座に取りに行きましたよ。
キレイになって戻ってきました、
通常のと言うかその日のうちに戻ってくる、安心メンテでは撮れないファインダーのゴミも取れました。
良かった。
が、思ったより酷使していたみたいで、結構調整か所あった。
いやぁ、驚いた。
こんな感じ。
なんか露出が安定しないなぁと思っていたのは測光センサーの制度不良の所為だったのか??
密かに、Lumixの方が優秀じゃん!って思っていたのは内緒(笑)
これで解決したらラッキーです。
フランジバックも制度不良も出てたし、、、
意外と消耗してたみたいで、このタイミングで出して良かったよ。
そういう意味でも、中級機以上を買う事をすすめますヨ。
オーバーホールは中級機以上なんで。
全機種OKな、安心メンテプレミアムでも十分かもしれませんが、、、
年一orゴミが写ったらでスタンダードをマメにするのが良さそうですね。
会員割引率が下がったのが残念なんですが、、、
そんな訳で、時々メンテしてカメラを長く使いたいものですね!!
ちなみに、保証が半年も付くのでちょっとお得感がでますね。
ぜひポチッと、写真Blogランキング
-
こんなイベントがあったとは知らずに面白い傘があるなぁ~
と思って撮ってみました。
F4.7かな??焦点距離は22mmです。
ズームレンズなので、開放です。
F7.1位まで絞ると二本の傘でつくる「結」の字が読めるくらいになりますね。
この表現が、マイクロフォーサーズのキッドレンズで出来るのが面白い。
ボールの中にも「結」の字が写ります。
ちょっと横に
「小江戸川越周遊イベント」
って札が、、、
QR読んでみたらサイト出て来ました。
何個がスポットがあって、最終的には動画を作るようだ。。。
まぁ、独り者のオイラにはあまり関係ないイベントの様だ(笑)
レンズボールの中にもちゃんと、結の字が写る構図を探して撮りましたよ。
サイトのポイントを巡りながら歩くのも楽しそうだね。
イベントは3月26日までだよ、あと少し、週末は是非川越ブラブラ。
「飛んで埼玉」では、「旗」位でしか出なかったので
関東圏最大規模の石高・城下町だったのにも関わらず、県庁になり損ね、鉄道網の主要駅にもなれなかった(乗降数は多い)ので、いい意味で歴史が残ってますよ。
そんな街川越。
是非いらしてください。
「栗より甘い十三里」
イモスイーツが色々でてますけど、私はシンプルに焼き芋が旨いと思います。
川越と言えばやっぱりこれでしょ??
「時の鐘」
でしょ??
やっぱし、背景は雲空より青空の方が良いよね。
ワイは市民だけど、市の端っこだし、元々はよそ者だからそれほど馴染みのある訳でもない。
よく考えたら、この時計の鐘の音をまじまじと聞いた事が無いなぁ~
と思ったので、今度聞きに行ってみようかな??
実は、
「川越七福神の水琴の音」
を記録すると面白いかな??
と思った事があって、セットでやってみようかな??
とちょっと思ってます。
レンズボールの使い方は無限??
ぜひポチッと、写真Blogランキング
-
銀座から新宿なんですけどね(笑)
CP+でカメラの点検してもらったら、シャッターが摩耗しているそうで、、、
割引クーポンを貰ったのと、フォトサークル会員割引率が下がると言う事実を聞かされたので、このタイミングでカメラのオーバーホールを頼んでみた。
3万円ちょっとかな??会員割引ありです。
EOS70Dはオーバーホールできる機種で一番下位クラスなので割と安い。
気長にメンテしてもらいましょう。
そんな訳で銀ブラ。
スクエアに切り取っただけです。
タクシーじゃなくて、高級車が来るまで待った方が良かったかな??
そこまで構図を考えてなかった。。。失敗だ。
その後CP+で好印象だったオリンパスの説明員さんを頼り新宿へ。
やはり、PENが気になります。
パナソニックユーザーとして、気になる点を聞きに行ってみた。
まず、
ISの優先順位。
基本ボディーが優先で、設定で変えられるようです。
PENは三軸でロール補正も入るので、ボディー側を薦められた。
AFの速さ。
CP+で持っていたのがAFの遅い20mmF1.7だったので14-42mmPZを持っていった。
実に速い。パッパパッパ合う。小気味良いくらい。
AFの使い勝手はもしかしたらパナソニックの方が良いかもしれないです。
ボディーとの親和性
PEN9にパナソニックの14-42PZを付けてみた結果。。。
PENの優しいデザインをぶち壊すパナ14-42の無骨感。
ボディーのみで買おうかと思っていたけど、レンズキットかな??
パナの12-32mmなら似合う気がする。
フォーサーズサイトでチェックしたら悪く無い様に見える。
14-42mmF3.5-5.6は丸被りなんで、パナ12-32かなぁ~。あまりズームレンズ使わないからなくても良いかな??
その他、ドットサイトとか、レンズとかも色々聞いて、ギャラリー見学して帰った。
60mmマクロレンズは惹かれるねぇ。。。
うーん、、、色が足りない??
マジックアワーのオレンジっぽい色があった方が良いか??
レンズボール難しいね。
時間、背景、ボカシ具合と色々な要素があるね。
コクーンタワーです。
Leica15mmF1.7で撮ってみました。
むしろ
スクエアにトリミングしてしまった方が良いのか??
背景も全部入れた方が良いかな??って思ったけど、別に切り取りでも良さそうね。
カメラのキタムラ
で帰宅。
日が伸びて来たから、夜景撮影すると帰宅が遅くなる。。。
後楽園寄りたかったけど、また今度。。。
ちなみに、都心の旅はメトロパスが良いと思うぞ。
お得な特典も付いてくるので上手に使うと結構楽しめるよ。
この前すみだ水族館でソフトドリンク一杯サービスしてもらったよ。
ラーメン食って杏仁豆腐サービスしてもらったり、清澄庭園の割引とか、
なにかと便利なメトロパス。
ぜひポチッと、写真Blogランキング