忍者ブログ

写真日和

写真撮影を趣味とする人 お金は最小限にカメラを楽しむ方法を考えるBlog 撮影記

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RAW現像の事
皆さんRAW現像ってやってますか??

僕は基本JPEG撮って出し派ですので、あんまり使わないんですよね。

それでも、夜景とか紅葉とか、明暗差の大きい時とかに保険をかける意味で時々RAWで撮ってます。

RAW現像ソフトは色々あって、メーカー純正とサードパーティー製。

皆さん何使ってますかね??

僕は使い分けしてます。

と言うのも、、、それぞれに良さがあるからでして、、、

ちなみに使っているのはサードパーティ製は市川ラボさんの「SILKYPIX」を使ってます。
 
(この写真は結構彩度と赤系の色を誇張して現像した絵、曇りの日でそのままだとのっぺりしてた)

理由は簡単で、パナソニックのカメラから入ったので最初に入っていたのはコレのパナソニック用ってやつでした。

機能が絞られていたけどね、パナソニック用から製品版へのアップグレードが2千円チョイくらいだったかな??
でSILKYPIX5forPanasonicを買った訳。

で操作を覚えたので変えるものなんなんで、、、EOS70Dもかったし、パージョンUPの場合は割引だったので、6を買って、、、長らく6を使っていたんだけど、EOSRP買ったりOlympusPEN9を買ったりで、最近10にアップグレードしました。

シルキーの良い所はHDR処理が上手な事かな。
見た目に近い処理がされてます。

キヤノン純正DPP4
IMG_0039DPP
IMG_0039DPP posted by (C)tigoespark
シルキーPIX10
IMG_0039SIL
IMG_0039SIL posted by (C)tigoespark
シルキーPIX6
IMG_0039SIL6
IMG_0039SIL6 posted by (C)tigoespark
と言った感じ。
明暗の差が強いとシルキーの方が暗部を上手く持ち上げてくれます。
デフォルトだと6も10もほとんど差は無いですね。

雲が白飛びしない程度にプラス補正して、DPPはシャドー補正をプラスに、シルキーは得意のHDR処理したのがこちら。

DPP
IMG_0039DPP手動
IMG_0039DPP手動 posted by (C)tigoespark
SILKY
IMG_0039SIL手動
IMG_0039SIL手動 posted by (C)tigoespark

です。
シルキーはちょっとオーバー目にやりましたが、抑えめにも出来ますし、もっとオーバーに出来ます。
対しDPPはシャドー持ち上げはこれが限界です。

色的にはDPPの方が記憶色って言うんですかね??
メリハリのある色にしてきます。
こういう時はDPPの方がハマる事もありますよ。
(DPPは撮った時の設定が反映されているのでちょっとデフォルトといっても差が出ちゃうね)
明暗の強い被写体はシルキーの方が見た目に近い感じで仕上げられます。

あとHDRの処理が裏目に出ると言うかサードパーティーの汎用性か時々おかしな色になる事もあります。

例えば、、、

DPP
IMG_1317DPP
IMG_1317DPP posted by (C)tigoespark

SILK
IMG_1317SIL
IMG_1317SIL posted by (C)tigoespark
この位差が出ます。

Panasonicのカメラの時も似た感じになる事があるけど、LUMIXの場合データを持っているのでしょう。メーカーのカメラ色ってのがあるので、カメラのJPEG撮って出しとほぼ同じ感じに仕上げるのは可能です。

どうもシルキーさんは強い光源が苦手の様で、こういう感じのイルミ系ライトUP系の時の色作りがちょっと苦手な印象です。
この場合、DPPも良いとは言えないですけどね。
紫一色のシルキーの方が良いという人も居ると思う。

もちろんRAW現像なので、色々やっていくと納得の仕上げまで持っていける事もあろうけど、僕の場合デフォルトの印象が良い方で仕上げていくので、良い方で良いと思う。

選択肢が増えると色々仕上げのバリエーションが増えますね。


個性出るのがポートレートですね。
デフォルトもそうだけど、用意されているポートレートモードでメーカーの思う肌の色の方向性が分かれる印象。

DPP
IMG_3700DPP
IMG_3700DPP posted by (C)tigoespark

SILKY10
IMG_3700-SIL10
IMG_3700-SIL10 posted by (C)tigoespark

DPPポートレート
IMG_3700DPPぽとれ
IMG_3700DPPぽとれ posted by (C)tigoespark

SILKY6ポートレート
IMG_3700SIL6ぽとれ
IMG_3700SIL6ぽとれ posted by (C)tigoespark

SILKY自動
IMG_3700-SIL10自動
IMG_3700-SIL10自動 posted by (C)tigoespark

(モデル:アオイミヅキさん
とまぁこんな感じ。

もうね、正解は無いと思うんだ。
好みと、モデルさんのキャラクターで肌色を選んでも良いと思う。

なにしろ、現地でモニター見ながらなら良いけど、一回帰ってから仕上げると記憶なんて無いしね。もう印象だよね。

シルキーピック10は今までの不満だった合成も出来るようになったみたいでして、これで殆どこれ一本で行けるような気がするし、メーカーが無料(と言っても本体価格に入っていると思う)で提供しているのより、高機能だしね。
色の作り方に正解は多分無いので仕上がられる幅が多い分またしばらく使うと思う。
Panasonic
Olympus
Canon
とメーカー三つ使っているのでRAW現像ソフトが一本で出来るのは便利ですね。
しかも、RAW限定だけど、レンズデーターがあるようだ。
周辺減光の補正とかシェーディング補正とかが可能の様だ。

あともう一つシルキーの利点。
JPEGファイルも仮想的にRAWデータ化してほぼ同じ感覚で使えるので、WB間違えた時とかに多少の修正が効くので時々助かります。
他の機能もほぼRAW感覚で使えるので便利ですね。

RAW現像ソフトだと少数派らしいけど、結構使いやすくて私は良いと思うよ。

と言う事で、メーカー純正も良いけど、サードパーティーあると少し幅が広がる。
純正にしかない機能もあるので、そこは使い分け。


ぜひポチッと、写真Blogランキング


拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く