×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
割と安くて写りの良いのを前回紹介しましたが、、、
今回は思い切って
はじめての L レンズを10万円で買ってしまおう!
望遠のエル!!
予算的には中古になりましょうか。。。
とりあえず憧れの「白レンズ」逝っちゃいましょう!!
APS-Cなので、、70-200mmがおススメ。(フルサイズでもおススメです)
70-300mmLでも良いのですが、70-300mmの無印新型の評判が良いので無印でも良いような。。。
しかも、70-300Lは憧れの「蛍石」を使っていないので、70-200mmをおススメします。
と言う事で
70-200mmはF2.8かF4・新型と旧型と手ブレ補正の有無で数種類ありますけど、、、
個人的には
70-200mmF4 L IS USM を推す。
新型でも、旧型でもどちらでも良いと思うけど、ISの性能が上がって前玉にフッ素塗った位ので、旧型でも十分です。あと絞り羽の枚数ね。
F2.8のは値段もサイズも重いので、買うならそれなりの覚悟を持とう!
(2型の中古だと丁度10万位です。IS無しだと現実的な値段になりますね)
中古の旧型だとかなりお得感(5万円位~)があっておススメですよ。
新品でも、少し足が出るくらいだしね。
新型の中古だと丁度10万円くらいかな??
APS-C機だと320mm位相当で、フルサイズ感覚で、300mmF4と思えばとても安い!!
CANONさん以外のユーザーさんも
このクラスの70-200mmF4辺りはメーカーさんが割と力を入れている激戦区なので、良い選択肢だと思いますよ。もちろん中古だと選択肢は広がる。
普段使い且つ、手持ちで行ける取り回しの良さと機動力はF4の方が良い。
写りと表現の幅はF2.8だけど重いし。。。
あっ!F4でも、一応三脚台座別売りだけど、あった方が良いと思うよ。
念のためレベルだけどね。(非純正で十分)
自分は一脚で使う事が多いです。
APS-C + 70-200mmで何撮る??

ANA posted by (C)tigoespark
流し撮りモードもあって便利。

IMG_8298 posted by (C)tigoespark
こんな感じが大道か??

IMG_8987 posted by (C)tigoespark
お花も良い感じよ。
軽量コンパクトで憧れの白レンズいかが??
一本望遠あると色々楽しめるよ。
独特の圧縮効果で望遠レンズの表現を楽しんでみては??
今回は思い切って
はじめての L レンズを10万円で買ってしまおう!
望遠のエル!!
予算的には中古になりましょうか。。。
とりあえず憧れの「白レンズ」逝っちゃいましょう!!
APS-Cなので、、70-200mmがおススメ。(フルサイズでもおススメです)
70-300mmLでも良いのですが、70-300mmの無印新型の評判が良いので無印でも良いような。。。
しかも、70-300Lは憧れの「蛍石」を使っていないので、70-200mmをおススメします。
と言う事で
70-200mmはF2.8かF4・新型と旧型と手ブレ補正の有無で数種類ありますけど、、、
個人的には
70-200mmF4 L IS USM を推す。
新型でも、旧型でもどちらでも良いと思うけど、ISの性能が上がって前玉にフッ素塗った位ので、旧型でも十分です。あと絞り羽の枚数ね。
F2.8のは値段もサイズも重いので、買うならそれなりの覚悟を持とう!
(2型の中古だと丁度10万位です。IS無しだと現実的な値段になりますね)
中古の旧型だとかなりお得感(5万円位~)があっておススメですよ。
新品でも、少し足が出るくらいだしね。
新型の中古だと丁度10万円くらいかな??
APS-C機だと320mm位相当で、フルサイズ感覚で、300mmF4と思えばとても安い!!
CANONさん以外のユーザーさんも
このクラスの70-200mmF4辺りはメーカーさんが割と力を入れている激戦区なので、良い選択肢だと思いますよ。もちろん中古だと選択肢は広がる。
普段使い且つ、手持ちで行ける取り回しの良さと機動力はF4の方が良い。
写りと表現の幅はF2.8だけど重いし。。。
あっ!F4でも、一応三脚台座別売りだけど、あった方が良いと思うよ。
念のためレベルだけどね。(非純正で十分)
自分は一脚で使う事が多いです。
APS-C + 70-200mmで何撮る??

ANA posted by (C)tigoespark
流し撮りモードもあって便利。

IMG_8298 posted by (C)tigoespark
こんな感じが大道か??

IMG_8987 posted by (C)tigoespark
お花も良い感じよ。
軽量コンパクトで憧れの白レンズいかが??
一本望遠あると色々楽しめるよ。
独特の圧縮効果で望遠レンズの表現を楽しんでみては??

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント