×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お花見シーズンに入ってきました。
ソメイヨシノはもう少し先ですけど、他の桜は結構咲いていますよね。
ちなみに、ソメイヨシノにはメジロは来ないので今がメジロチャンスの時期ではあります。
過去メジロの撮影スポットとして、お花見を兼ねて「北浅羽公園」に行っていたのだけど、、
去年一昨年と出会えていないのだ。
何故か???
謎は深まりますけど、カメラ仲間も同じことを言っていたので激減か北浅羽から去ったか??
なんか原因はあるんでしょうけど、、、残念です。
期待して、一応望遠レンズを持って行くのだけど、結論的には必要なかったのです。
お花見もね、小さく小規模でやってみました。
お花見でお酒ではなくて、コーヒーなんです。
何故か外で淹れるコーヒーは美味いんです。
チタンのアルコールストーブ・スタンド・クッカーのセットでとにかく軽い。
アルコールストーブを愛用する理由はただ一つ燃料の入手が極めて簡単な事。
エバニューのスタンドはブーストブレード付きで、強い火力にも出来るので良いかなと。。。
軽いし。
ドリッパーは三枚板のTetra Dripを使ってます。
円錐形のドリッパーですね。
中々いい味になるんですよこれが。。。
同じ円錐でもハリオのドリッパーともちょっと違う落ち方をする印象です。
おっと話がそれた(笑)
せっかく持って来たので、望遠の圧倒的な圧縮効果の絵も撮ろう。
これはこれで面白い。
広角と望遠の絵の違いは中々面白いのね。

P1310798 posted by (C)tigoespark

P1320036 posted by (C)tigoespark
一目瞭然。
この日は、荷物を軽くするために、100-300mmを持参しました。
12-100mmF4とのつながりも良く、携帯性も良いので、この組み合わせは悪く無い。
ちなみに12mmと300mmの絵です。この差スゴイ!!
マイクロフォーサーズでないと出来ないような焦点距離の移動。
もちろん、寄りに寄れる12-100mmF4とレンズボールの相性はバッチリで

P1310837 posted by (C)tigoespark
こんな感じ。
広角側で寄れるというのは、ある意味本物macroレンズより良いかも。
今回メジロちゃんがいなかったのは残念だけど、
河津にしろこの安行にしろソメイヨシノよりピンクが強くて桜撮るには色が映える。と思うのは私だけ??
メジロがいなかったけとハチちゃんはいっぱい居たよ。
花に付く生き物は基本絵になるんだね。
4Kfotoで花から離れる瞬間を狙う。

P1320070 posted by (C)tigoespark
撮影は思った様になると楽しい。
F8位で撮った方が良かったな。。。
ちなみに、次のコマでは下ギリギリピント位置からもかなりそれる。と言う感じです。
かなり速いのね蜂の動きは。
そんな感じのお花見撮影でした。
ソメイヨシノはもう少し先ですけど、他の桜は結構咲いていますよね。
ちなみに、ソメイヨシノにはメジロは来ないので今がメジロチャンスの時期ではあります。
過去メジロの撮影スポットとして、お花見を兼ねて「北浅羽公園」に行っていたのだけど、、
去年一昨年と出会えていないのだ。
何故か???
謎は深まりますけど、カメラ仲間も同じことを言っていたので激減か北浅羽から去ったか??
なんか原因はあるんでしょうけど、、、残念です。
期待して、一応望遠レンズを持って行くのだけど、結論的には必要なかったのです。
お花見もね、小さく小規模でやってみました。
お花見でお酒ではなくて、コーヒーなんです。
何故か外で淹れるコーヒーは美味いんです。
チタンのアルコールストーブ・スタンド・クッカーのセットでとにかく軽い。
アルコールストーブを愛用する理由はただ一つ燃料の入手が極めて簡単な事。
エバニューのスタンドはブーストブレード付きで、強い火力にも出来るので良いかなと。。。
軽いし。
ドリッパーは三枚板のTetra Dripを使ってます。
円錐形のドリッパーですね。
中々いい味になるんですよこれが。。。
同じ円錐でもハリオのドリッパーともちょっと違う落ち方をする印象です。
おっと話がそれた(笑)
せっかく持って来たので、望遠の圧倒的な圧縮効果の絵も撮ろう。
これはこれで面白い。
広角と望遠の絵の違いは中々面白いのね。

P1310798 posted by (C)tigoespark

P1320036 posted by (C)tigoespark
一目瞭然。
この日は、荷物を軽くするために、100-300mmを持参しました。
12-100mmF4とのつながりも良く、携帯性も良いので、この組み合わせは悪く無い。
ちなみに12mmと300mmの絵です。この差スゴイ!!
マイクロフォーサーズでないと出来ないような焦点距離の移動。
もちろん、寄りに寄れる12-100mmF4とレンズボールの相性はバッチリで

P1310837 posted by (C)tigoespark
こんな感じ。
広角側で寄れるというのは、ある意味本物macroレンズより良いかも。
今回メジロちゃんがいなかったのは残念だけど、
河津にしろこの安行にしろソメイヨシノよりピンクが強くて桜撮るには色が映える。と思うのは私だけ??
メジロがいなかったけとハチちゃんはいっぱい居たよ。
花に付く生き物は基本絵になるんだね。
4Kfotoで花から離れる瞬間を狙う。

P1320070 posted by (C)tigoespark
撮影は思った様になると楽しい。
F8位で撮った方が良かったな。。。
ちなみに、次のコマでは下ギリギリピント位置からもかなりそれる。と言う感じです。
かなり速いのね蜂の動きは。
そんな感じのお花見撮影でした。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント