×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言う訳で、
さくらは、ほんのりピンク色
って先入観と言うかイメージといいますか、、、

栄える posted by (C)tigoespark
実際種類によってほ白だったり、若干緑系の色だったりすることもあるんですよね。
大島桜なんか、緑っぽい白ですよね。
ソメイヨシノはほぼ白だし、、、
そうなると、若干色を誇張した方がそれっぽくなる訳ですよ。。。
と言う事で例として。。。
同じ写真をRAW現像で変化を付けた。
僕は基本JPEG派で保険をかけたい時に何枚かRAWで撮る人です。
サクラの場合ピンク色を出すために、ホワイトバランスを曇りとか日陰にする事はよくやると思うんですが、、、
そうすると、なんとなく、空の色の晴天感が夕方感に変わり、ちょっと違う感じになってしまう。
こんな感じ。
でフルオートで撮ると。
こんな感じ。
これはこれで悪く無い。むしろ良い。
で、これが、オートでマゼンタとアンバー側に2移動して強調したものです。
(ちなみにJPEG撮りは1移動です。分かりやすくもう一つ移動した)
これだと、空の色に大きな差は出ないで、ほんのりさくら色をのせられると思います。
何が正解って事は無いんですが、ホワイトバランスは微調整出来るので色々試してみれば良いと思いますよ。

だいたいホワイトバランスの所に、「調整」ってのがあるので、そこで微調整すると良いともう。
上の図はEOSRPの。他のメーカーも似たようなものだと思います。
今の写真の楽しみ方はSNSにあげて完結って人も多いでしょうから、JPEG一発で行けるのが理想だと思うので、この機能は覚えていても良いと思うよ。
新緑の時期はグリーン側にすると綺麗だよ。
あくまで微調整なので、僕は+-2までですね。(ほとんど1しか動かさない)
ワザとらしい色にしたいなら、彩度を上げちゃいます。
表現の手段として知っていた方が面白いです。
ちなみに
BとAは青みと赤み
GとMは緑とピンク
を調整します。
写真は秩父の清雲寺。
県の天然記念物もあって、素敵な庭ですよ。
是非お出かけください。
後ね、カメラのシーンガイドを使っちゃうのもあり。
パナソニックさんはそういうの得意で中々優秀。
「青空をさわやかに撮る」モードで桜も綺麗になる。

P1320165 posted by (C)tigoespark
中々自然な感じで綺麗に撮れる。
.
さくらは、ほんのりピンク色
って先入観と言うかイメージといいますか、、、

栄える posted by (C)tigoespark
実際種類によってほ白だったり、若干緑系の色だったりすることもあるんですよね。
大島桜なんか、緑っぽい白ですよね。
ソメイヨシノはほぼ白だし、、、
そうなると、若干色を誇張した方がそれっぽくなる訳ですよ。。。
と言う事で例として。。。
同じ写真をRAW現像で変化を付けた。
僕は基本JPEG派で保険をかけたい時に何枚かRAWで撮る人です。
サクラの場合ピンク色を出すために、ホワイトバランスを曇りとか日陰にする事はよくやると思うんですが、、、
そうすると、なんとなく、空の色の晴天感が夕方感に変わり、ちょっと違う感じになってしまう。
こんな感じ。
でフルオートで撮ると。
こんな感じ。
これはこれで悪く無い。むしろ良い。
で、これが、オートでマゼンタとアンバー側に2移動して強調したものです。
(ちなみにJPEG撮りは1移動です。分かりやすくもう一つ移動した)
これだと、空の色に大きな差は出ないで、ほんのりさくら色をのせられると思います。
何が正解って事は無いんですが、ホワイトバランスは微調整出来るので色々試してみれば良いと思いますよ。
だいたいホワイトバランスの所に、「調整」ってのがあるので、そこで微調整すると良いともう。
上の図はEOSRPの。他のメーカーも似たようなものだと思います。
今の写真の楽しみ方はSNSにあげて完結って人も多いでしょうから、JPEG一発で行けるのが理想だと思うので、この機能は覚えていても良いと思うよ。
新緑の時期はグリーン側にすると綺麗だよ。
あくまで微調整なので、僕は+-2までですね。(ほとんど1しか動かさない)
ワザとらしい色にしたいなら、彩度を上げちゃいます。
表現の手段として知っていた方が面白いです。
ちなみに
BとAは青みと赤み
GとMは緑とピンク
を調整します。
写真は秩父の清雲寺。
県の天然記念物もあって、素敵な庭ですよ。
是非お出かけください。
後ね、カメラのシーンガイドを使っちゃうのもあり。
パナソニックさんはそういうの得意で中々優秀。
「青空をさわやかに撮る」モードで桜も綺麗になる。

P1320165 posted by (C)tigoespark
中々自然な感じで綺麗に撮れる。
.

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント