×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地元の神社のバエスポットです。
最近の神社仏閣は光りますねw
構図的には「S字構図」ってヤツですね。
手持ちなので、自動的にISOは高くなり、絞りは解放を使うことになるので、、、
クロスフィルターX6を使ってキラキラ感を出してみた。
因みに、スモークのフワフワ感を出すために、ソフトフィルターとの二枚重ねです。
なんでこんな事をしているかと言うと、、、
絞り開放だと、キラキラ感は出しにくい、光条出せないからね。
逆に、光条の為に三脚使って絞るってとるとボケやフワフワ感が出しにくい。。。
この相反する要望を絵に込めるとなると、小道具に救いを求める事になるのですね。
現像では露出をさらに上げて、記憶色と言うちょっとはっきりとした色にして仕上げた。
なので、露出はもともとの+1に+1.3段足して2.3段上げた。
高感度に強いフルサイズの低画素modelの利点ですね。
でも、それだと全体的に明るくなってしまうので、黒レベルを上げて暗所が明るくならないようにした。
DATA
カメラ Conon EOS RP
レンズ RF35mmF1.8macro IS STM
絞り優先オート Av1.8
ISOオート(10000)
露出補正 +1
WB オート
手持ち。
最近の神社仏閣は光りますねw
この投稿をInstagramで見る
構図的には「S字構図」ってヤツですね。
手持ちなので、自動的にISOは高くなり、絞りは解放を使うことになるので、、、
クロスフィルターX6を使ってキラキラ感を出してみた。
因みに、スモークのフワフワ感を出すために、ソフトフィルターとの二枚重ねです。
なんでこんな事をしているかと言うと、、、
絞り開放だと、キラキラ感は出しにくい、光条出せないからね。
逆に、光条の為に三脚使って絞るってとるとボケやフワフワ感が出しにくい。。。
この相反する要望を絵に込めるとなると、小道具に救いを求める事になるのですね。
現像では露出をさらに上げて、記憶色と言うちょっとはっきりとした色にして仕上げた。
なので、露出はもともとの+1に+1.3段足して2.3段上げた。
高感度に強いフルサイズの低画素modelの利点ですね。
でも、それだと全体的に明るくなってしまうので、黒レベルを上げて暗所が明るくならないようにした。
DATA
カメラ Conon EOS RP
レンズ RF35mmF1.8macro IS STM
絞り優先オート Av1.8
ISOオート(10000)
露出補正 +1
WB オート
手持ち。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント