×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言う訳で、仙台に行って来ました。
動機は楽天に移籍した橋本到を見に行くためです。
と思ったら、ファームに行ってしまったので、まぁ残念。

IMG_4480 posted by (C)tigoespark
と言う事で、宮城旅行です。
と言う訳で、仙台駅着くなり、ホテルに荷物預けて牛たん定食です。
駅には、牛たん通りとすし通りがあって、とりあえずそろっています。
入ったお店は「伊達の牛たん本舗」
これまた、美味いけど、皿への盛り方がお上品。
ごはんのお替りが出来るのが素敵だけど、牛たんもうチョイ食いたい。。。
こう言うシーン様にGF6持って行けば良かったかな??
デカい一眼レフ機を出すのは野暮な感じです。
なので写真は無い。。。と言うかスマホで撮った。
ちなみに、だいたい観光地ってホテルのロビーとか駅の案内所とかにパンフレット兼割引券みたいのが置いてあるので、使うべし。
宮城観光はフリー切符が充実しているので、是非調べてみて下さい。
当日有効とか二日有効とか、行動範囲、鉄道バス、高速道路まで、色々あります。
僕は「るーぷる仙台」を使いましたよ。
仙台を一方通行にクルクル巡回するバス。
15-20分おきにバスが来ます。
しかも、どのフリー切符もそうなんですが、割引券も兼ねます。
券をみせると、割引が受けられる施設が結構あるので、お得ですよ。

IMG_4497 posted by (C)tigoespark
バスも路面電車風で可愛い。
観光バスなので、この辺からカメラをぶら下げてもOKな感じですよ。
今回はほぼ、70Dにタムロンの16-300mmF3.5-6.3を使ってます。
瑞鳳殿16mmスタートが良いんです。

IMG_4511 posted by (C)tigoespark
こちらはタマタマ命日??かなんかで開いていました。
善応殿。
望遠側が便利です。

IMG_4528 posted by (C)tigoespark
その説明。
便利ズームの泣き所、、、直線に弱い。ちょっと糸巻き型。

IMG_4530 posted by (C)tigoespark
青葉城跡
政宗公の騎馬像。
逆光がキツイので保険でRAW撮影。
暗部を持ち上げるのが上手なシルキーピックで仕上げた。
これだけRAWであとはJPEGの無加工ですよ。

IMG_4546 posted by (C)tigoespark
後ろからになるけど、杜の都の御屋形様っぽく。。

IMG_4557 posted by (C)tigoespark
ちょっと水分補給。
ずんだシェイク(笑)

IMG_4562 posted by (C)tigoespark
石垣の割方??

IMG_4568 posted by (C)tigoespark
大崎八幡宮
階段が見事です。
16mmでパース感を。

IMG_4578 posted by (C)tigoespark

IMG_4582 posted by (C)tigoespark
鶏もいた。

IMG_4604 posted by (C)tigoespark
細かい彫刻?も素敵です。

IMG_4583 posted by (C)tigoespark
ここまでは、便利ズーム一本。
旅にはホント便利。
粗探ししなければ十分キレイ。
鶏の解像感中々キレイで良い。
ぬるい感じもないし、これは便利。
だけど、、、やっぱちょっと重い。
そして、宮城の楽天球場へ。。。
これだけの為にTAMROMの70-300mmを引っ張り出して来た。
野球場はこれと、24mmF2.8STMの二本。
実は、なんどかネタにしたけど、便利ズームの300mmは300mm無い。
それと、ナイターに不利なテレ側F6.3。
と言う事で、70-300を持ってきました。
多分正解だったと思う。
構図的にどうこうとかテクニックがどうこうと言う事は無いのでざっくりと。

IMG_4624 posted by (C)tigoespark

IMG_4767 posted by (C)tigoespark
ライトスタンドで見てたから、陽選手は良く撮れた。ストレッチ中。

IMG_4844 posted by (C)tigoespark

IMG_4918 posted by (C)tigoespark
そんな感じで初日はおしまい。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント