×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スターマインとその他言いながら、スターマイン書いてないや。
スターマインは派手な花火ですね。
短時間に沢山打ちあがるので、うっかり油断してると画面真っ白になります。
とりあえず設定はbulbモード
絞りF22
ISOその機種の最低感度(拡張はしなくてよい)
花火を見ながらリモコンシャッターの押してる時間を加減。
スターマインは動画にしても良いと思いますよ。
動画は、カメラ任せで行けちゃうので、割と簡単かもです。

IMG_6247 posted by (C)tigoespark
スターマインの図。
F22で15秒です。
場所と、持参したレンズにもよりますが、画面いっぱいにした方が迫力があるかな。。。
と思います。
その中で、ロケ感が出せたら最高なんですが、、、
中々そういう好条件は難しいですよね。
で、これは15秒でこんな感じですけど、やり過ぎると。。。

IMG_6251 posted by (C)tigoespark
こうなります。
20秒、、、
中心部が白飛びです。
同じ場所で打ちあがると、こんな感じになります。
横に広がる打ち上げ方だと、なんとかなったかもしれませんね。
どこで、シャッターを押し、どこで止めるかは、何回か失敗と成功を繰り返しながら覚えるしかないのかも。。。
でも、この辺のおおよその数字(F値とシャッター速度)を覚えておくと失敗を減らせるかな??と思います。
ちなみにこれも、20秒でF22

IMG_6330 posted by (C)tigoespark
単純に秒数ではなくて、打ちあがった数と明るさ。
なので、その辺は実際の花火を見ながら加減です。
後は、ロケ感が出せない時のロケ感の出し方はもう合成で良いんじゃない??
こんな感じ。

花火 posted by (C)tigoespark
これは、初めから合成する気で撮った。
船を1/3構図でとっておき、その上に花火が来る感じをイメージ。
花火を上げる時の一本線は無い方が良かったんですけど、これはうまい具合に水面に写っているようにも見え、まぁいいかと、、、
ちなみに、、
この三枚を合成しました。
初めは、一本線の無いのと二枚合成だったんですが、微妙に寂しいのでもう一枚足してみた。
この花火は川祭りで
川に舟山車を浮かべて山車を入れつつ花火を背景に持ってくるのが定番なんでしょうが、中々場所が取れない。
ので、それっぽく舟山車+花火を無理やり作ってしまえば良いと思ってやってみた。
取った場所は、花火を見る、撮るにはとっても良かったんですが、舟山車と同時に収めるのは無理で、こう言う作戦に出たわけです。
ちなみに合成はパソコンでCanon純正のRAW現像ソフトのDPP4で作りましたよ。
写真のExif情報でお気づきの方もいるかな??
カメラがEOSRPになりました。
フルサイズ逝かない言いつつテメーで記事を書きながらその気になってキャンペーンで買うというアホな野郎です。
もう少し使ったらレビュー書きますけど、まぁ、フルサイズが絶対ではないですね。。。
スターマインは派手な花火ですね。
短時間に沢山打ちあがるので、うっかり油断してると画面真っ白になります。
とりあえず設定はbulbモード
絞りF22
ISOその機種の最低感度(拡張はしなくてよい)
花火を見ながらリモコンシャッターの押してる時間を加減。
スターマインは動画にしても良いと思いますよ。
動画は、カメラ任せで行けちゃうので、割と簡単かもです。

IMG_6247 posted by (C)tigoespark
スターマインの図。
F22で15秒です。
場所と、持参したレンズにもよりますが、画面いっぱいにした方が迫力があるかな。。。
と思います。
その中で、ロケ感が出せたら最高なんですが、、、
中々そういう好条件は難しいですよね。
で、これは15秒でこんな感じですけど、やり過ぎると。。。

IMG_6251 posted by (C)tigoespark
こうなります。
20秒、、、
中心部が白飛びです。
同じ場所で打ちあがると、こんな感じになります。
横に広がる打ち上げ方だと、なんとかなったかもしれませんね。
どこで、シャッターを押し、どこで止めるかは、何回か失敗と成功を繰り返しながら覚えるしかないのかも。。。
でも、この辺のおおよその数字(F値とシャッター速度)を覚えておくと失敗を減らせるかな??と思います。
ちなみにこれも、20秒でF22

IMG_6330 posted by (C)tigoespark
単純に秒数ではなくて、打ちあがった数と明るさ。
なので、その辺は実際の花火を見ながら加減です。
後は、ロケ感が出せない時のロケ感の出し方はもう合成で良いんじゃない??
こんな感じ。

花火 posted by (C)tigoespark
これは、初めから合成する気で撮った。
船を1/3構図でとっておき、その上に花火が来る感じをイメージ。
花火を上げる時の一本線は無い方が良かったんですけど、これはうまい具合に水面に写っているようにも見え、まぁいいかと、、、
ちなみに、、
この三枚を合成しました。
初めは、一本線の無いのと二枚合成だったんですが、微妙に寂しいのでもう一枚足してみた。
この花火は川祭りで
川に舟山車を浮かべて山車を入れつつ花火を背景に持ってくるのが定番なんでしょうが、中々場所が取れない。
ので、それっぽく舟山車+花火を無理やり作ってしまえば良いと思ってやってみた。
取った場所は、花火を見る、撮るにはとっても良かったんですが、舟山車と同時に収めるのは無理で、こう言う作戦に出たわけです。
ちなみに合成はパソコンでCanon純正のRAW現像ソフトのDPP4で作りましたよ。
写真のExif情報でお気づきの方もいるかな??
カメラがEOSRPになりました。
フルサイズ逝かない言いつつテメーで記事を書きながらその気になってキャンペーンで買うというアホな野郎です。
もう少し使ったらレビュー書きますけど、まぁ、フルサイズが絶対ではないですね。。。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント