×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このBlogでは扱わないつもりの「フルサイズ機」
なんですが、、、
時事ネタ的にと言うか、そう来たか、、、
と感心してしまったので、ちょっとネタにします。

CanonHPより拝借
まさかのエントリーモデルの投入。(CanonさんのHPはミドルクラスに置かれてます)
しかも、EOSR発売から時間を置かずに、、、
EOS R の価格にビビっていた人が急に買えそうな気にさせる値段設定。
この心理戦に勝つのは、キヤノンさんか悩んでいたお客さんか??
ともあれ、このクラスに新型を出してくるのはシェアを本気で取りに来ている感が凄い。
画素数と動画性能が明らかに劣る位と上の小さい液晶モニターが無いくらいで、十分高性能です。(連写が少ないのはしょうがない。)
(カメラ上の表示モニターが無い時点で僕はエントリー機だと思う。が防塵防滴なのでミドルなのか??)
この機能なら一般素人でも十分すぎる性能なのではないのかな??
ちょっと触ってみたい。
と言っても、やっぱりレンズが重い。
24-105mmF4で RF700g レフ機EFが795gですからボディー入れて1kgチョイか。。。
EOS 6Dmkll+
EF 24-105mmF4L 1560g
EOS RP+
RF 24-105mmF4L 1185g
参考: 近いスペックで
LumixG8+
leica 12-60mmF2.8-4 825g
EOS 80D+
EF-S15-85mm 1305g
自分の70D+15-85mmより軽量になるのがニクイねぇ。。。しかも通しF4防塵防滴。。。
フルサイズ機としては軽量ですね。。。
今までのEFレンズ(EF-S含む)も活かせるのでAPS-C機からの買い替え買い増し機として十分な性能な気がする。
アンチフルサイズの私がやや動揺しているのだ。。。
すでに、半分負けている。。。
頑張れ俺!!このBlogは非フルサイズユーザーの為に始めたのに。。。
始めたばかりで挫折、方向性を変える訳にはいかない。。。
いや、これが時代の流れ、エポックメイキングってやつなのか??
頑張るよ、、ゴールドモデル限定かぁ。。。限定に弱いんだよ俺。。。
出番の少ない
EF 40mmF2.8が本来の画角になって使いやすくなるかな??
負けないよ俺。キャノンの戦略にはまるものか!!!
なんですが、、、
時事ネタ的にと言うか、そう来たか、、、
と感心してしまったので、ちょっとネタにします。
CanonHPより拝借
まさかのエントリーモデルの投入。(CanonさんのHPはミドルクラスに置かれてます)
しかも、EOSR発売から時間を置かずに、、、
EOS R の価格にビビっていた人が急に買えそうな気にさせる値段設定。
この心理戦に勝つのは、キヤノンさんか悩んでいたお客さんか??
ともあれ、このクラスに新型を出してくるのはシェアを本気で取りに来ている感が凄い。
画素数と動画性能が明らかに劣る位と上の小さい液晶モニターが無いくらいで、十分高性能です。(連写が少ないのはしょうがない。)
(カメラ上の表示モニターが無い時点で僕はエントリー機だと思う。が防塵防滴なのでミドルなのか??)
この機能なら一般素人でも十分すぎる性能なのではないのかな??
ちょっと触ってみたい。
と言っても、やっぱりレンズが重い。
24-105mmF4で RF700g レフ機EFが795gですからボディー入れて1kgチョイか。。。
参考: 近いスペックで
自分の70D+15-85mmより軽量になるのがニクイねぇ。。。しかも通しF4防塵防滴。。。
フルサイズ機としては軽量ですね。。。
今までのEFレンズ(EF-S含む)も活かせるのでAPS-C機からの買い替え買い増し機として十分な性能な気がする。
アンチフルサイズの私がやや動揺しているのだ。。。
すでに、半分負けている。。。
頑張れ俺!!このBlogは非フルサイズユーザーの為に始めたのに。。。
始めたばかりで挫折、方向性を変える訳にはいかない。。。
いや、これが時代の流れ、エポックメイキングってやつなのか??
頑張るよ、、ゴールドモデル限定かぁ。。。限定に弱いんだよ俺。。。
出番の少ない
負けないよ俺。キャノンの戦略にはまるものか!!!

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント