×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、スリングタイプ。
アップライズ43
現行モデルだと
Alta Rise 43 Sling Bag です。
基本的な思想は同じ感じです。
先に欠点を言っちゃいますね。
片背負いは疲れる。。
カメラが軽量で、欲張らなければこれで良いけど、もう一つ大きい両背負いのザックタイプの方が良いかと思います。
写真の通り、メーカー公式ではないですが、一応軽量の三脚なら運用可能です。
マイクロフォーサーズクラスなら、問題なく何でも入ります。
(ProやLeicaの望遠はどうかな??)
自分は上のスペースに財布とかフィルターとかミニ三脚を入れてます。
一眼レフ機でも結構入ります。
「おい!!白レンズはみ出してるゾ!!」
と言う声が聞こえて来そうですが、、、
ジッパーを開けるとその場対策的に容量を増やせるので、望遠レンズもギリ運べます。
EF70-200mmF4L IS USM
クラスなら大丈夫。
だだし、重くなるのでお勧めはしないです。
両背負いモデルをお勧めします。
片背負いはホント疲れます。
横からの出し入れは便利です。
このモデル、総じて使いやすいです。
ミラーレス機での出動機会が多いですね。
一眼でも使いますけど、一眼の時は前々回のK&Fのバックになる事が多いかな??
望遠無し、単焦点三本って時やお散歩撮影の時はこれです。
新型より、こっちの方がデザインは好きだなぁ~~
真ん中のジッパーの中にレインカバーが入ってます。
アップライズ43
現行モデルだと
Alta Rise 43 Sling Bag です。
基本的な思想は同じ感じです。
先に欠点を言っちゃいますね。
片背負いは疲れる。。
カメラが軽量で、欲張らなければこれで良いけど、もう一つ大きい両背負いのザックタイプの方が良いかと思います。
写真の通り、メーカー公式ではないですが、一応軽量の三脚なら運用可能です。
マイクロフォーサーズクラスなら、問題なく何でも入ります。
(ProやLeicaの望遠はどうかな??)
自分は上のスペースに財布とかフィルターとかミニ三脚を入れてます。
一眼レフ機でも結構入ります。
「おい!!白レンズはみ出してるゾ!!」
と言う声が聞こえて来そうですが、、、
ジッパーを開けるとその場対策的に容量を増やせるので、望遠レンズもギリ運べます。
EF70-200mmF4L IS USM
だだし、重くなるのでお勧めはしないです。
両背負いモデルをお勧めします。
片背負いはホント疲れます。
横からの出し入れは便利です。
このモデル、総じて使いやすいです。
ミラーレス機での出動機会が多いですね。
一眼でも使いますけど、一眼の時は前々回のK&Fのバックになる事が多いかな??
望遠無し、単焦点三本って時やお散歩撮影の時はこれです。
新型より、こっちの方がデザインは好きだなぁ~~
真ん中のジッパーの中にレインカバーが入ってます。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント