×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやね、前回は意外と良いぞOlympus PENの動画。
って言う結びにしたかったんだけど、
何故かマイクの話になってしまったので、補足的に追記。
最初に、マイクが欲しいなぁ~
と思ったのは、スーパーフォーミュラーでした。
風のノイズが酷くって使えない動画になってしまいました。
幕張のエアレースも同様でした。
んーーー外付けマイクの「もこもこ」が欲しいなぁ~
と、、、
友人と中野に行くことになったので、専門店を覗くとガチすぎて買えない値段で売ってました。
えーーーマイクってこんなに高いの??
と言う事で、Amazonを検索。
色々調べました。
キーワードは
プラグインパワー と ホワイトノイズ。
殆どのカメラはプラグインパワー対応なのでそれでOK
LumixのGH系はXLRがアダプター経由で使えるようですが、、、素人にそのハイスペックは不要。
ホワイトノイズはカメラとマイクとの相性があるみたいだし、気になる気にならないは個人差もあるみたいなので、そんなに気にしなくても良いのかなぁ~
って感じです。
あとは、
ガンマイク。
モノラルがステレオか
XY式 MS式
とかね。。。。
モノラルステレオは良いとして、マイクの形状は音を拾う範囲の差。
ステレオ感は広い範囲が良いのか狭い方が良いのか??
そんなにこだわりが無いので、値段で選んでしまいましたが、まぁ良いような気がします。
と言う事で、なんでコレを選んだか。。。
一、価格。これが一番。(予算一万円)
二、ステレオ。別にモノラルでも全然良かったけど、設定価格内で収まるならステレオの方が良い。
三、ノイズ対策。カメラの操作音を拾わない構造(マイクと本体の間にクッションを入れているような感じ。触るとプルプルする)とレンズの駆動音を避ける(距離をとる)アームが付いている。
(3.5、アームを付けないとかなりコンパクトな運用が可能)
四、オーディオ専門メーカーの信頼性。 (その上コスパが良い)
五、一眼カメラ用には珍しいXY式マイク。
と言ったあたりです。
その他、ケーブルの取り回しへの配慮。
細かい気配りの製品で感心した。なのに上コスパが良い。
商品動画と作ろうかと思ったら、メーカーサイトにあって、これ以上良いのは無理なので、拝借。。。
こんな感じです。
イイでしょ??
で、音は低音ドンと来る花火大会の映像で。。。(閃光に注意)
こんな感じ。
比較用に、マイク外したのも撮ればよかったね。
低音もバッチリでは無いでしょうかね??
ローカットしてないです。
って言う結びにしたかったんだけど、
何故かマイクの話になってしまったので、補足的に追記。
最初に、マイクが欲しいなぁ~
と思ったのは、スーパーフォーミュラーでした。
風のノイズが酷くって使えない動画になってしまいました。
幕張のエアレースも同様でした。
んーーー外付けマイクの「もこもこ」が欲しいなぁ~
と、、、
友人と中野に行くことになったので、専門店を覗くとガチすぎて買えない値段で売ってました。
えーーーマイクってこんなに高いの??
と言う事で、Amazonを検索。
色々調べました。
キーワードは
プラグインパワー と ホワイトノイズ。
殆どのカメラはプラグインパワー対応なのでそれでOK
LumixのGH系はXLRがアダプター経由で使えるようですが、、、素人にそのハイスペックは不要。
ホワイトノイズはカメラとマイクとの相性があるみたいだし、気になる気にならないは個人差もあるみたいなので、そんなに気にしなくても良いのかなぁ~
って感じです。
あとは、
ガンマイク。
モノラルがステレオか
XY式 MS式
とかね。。。。
モノラルステレオは良いとして、マイクの形状は音を拾う範囲の差。
ステレオ感は広い範囲が良いのか狭い方が良いのか??
そんなにこだわりが無いので、値段で選んでしまいましたが、まぁ良いような気がします。
と言う事で、なんでコレを選んだか。。。
一、価格。これが一番。(予算一万円)
二、ステレオ。別にモノラルでも全然良かったけど、設定価格内で収まるならステレオの方が良い。
三、ノイズ対策。カメラの操作音を拾わない構造(マイクと本体の間にクッションを入れているような感じ。触るとプルプルする)とレンズの駆動音を避ける(距離をとる)アームが付いている。
(3.5、アームを付けないとかなりコンパクトな運用が可能)
四、オーディオ専門メーカーの信頼性。 (その上コスパが良い)
五、一眼カメラ用には珍しいXY式マイク。
と言ったあたりです。
その他、ケーブルの取り回しへの配慮。
細かい気配りの製品で感心した。なのに上コスパが良い。
商品動画と作ろうかと思ったら、メーカーサイトにあって、これ以上良いのは無理なので、拝借。。。
こんな感じです。
イイでしょ??
で、音は低音ドンと来る花火大会の映像で。。。(閃光に注意)
こんな感じ。
比較用に、マイク外したのも撮ればよかったね。
低音もバッチリでは無いでしょうかね??
ローカットしてないです。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント