×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhoneにはiMovie
Windowsにはフォト
と言った、お手軽動画編集アプリがあるです。
凄くこった動画は作れないけど、旅の思い出をまとめるのには丁度いい。
こんな感じ。
車窓はiPhone後は写真をつないで作成。
iMovieで割とサクッと作れる。
こんな感じでまとめて、撮った元動画は消してしまえばスマホの容量の節約にもなる。
ここに行って来たんだー。
って見せる時も、見栄えが良い(気がする)。音楽も付くし。
最近のカメラはBluetoothも付いているので、スマホとの親和性がますます良くなったよ。
Wi-FiだけのLumixG7とBluetooth付きのEOS RPとPEN9
いちいち設定画面を出さなくてもつなげてくれるので楽です。
なので、iMovieで加工編集が楽に進みますよ。
個人的には、パナソニックの付属photo fan studioより簡単な印象。
自動でショートムービー作ってくれるのは良いのだけど、必ず良い感じになるとは限らないのでね。
写真のフォルダーはスゴイ写真の枚数になるので、こういう感じで記憶・思い出を残すのも良いと思う。
Windowsにはフォト
と言った、お手軽動画編集アプリがあるです。
凄くこった動画は作れないけど、旅の思い出をまとめるのには丁度いい。
こんな感じ。
車窓はiPhone後は写真をつないで作成。
iMovieで割とサクッと作れる。
こんな感じでまとめて、撮った元動画は消してしまえばスマホの容量の節約にもなる。
ここに行って来たんだー。
って見せる時も、見栄えが良い(気がする)。音楽も付くし。
最近のカメラはBluetoothも付いているので、スマホとの親和性がますます良くなったよ。
Wi-FiだけのLumixG7とBluetooth付きのEOS RPとPEN9
いちいち設定画面を出さなくてもつなげてくれるので楽です。
なので、iMovieで加工編集が楽に進みますよ。
個人的には、パナソニックの付属photo fan studioより簡単な印象。
自動でショートムービー作ってくれるのは良いのだけど、必ず良い感じになるとは限らないのでね。
写真のフォルダーはスゴイ写真の枚数になるので、こういう感じで記憶・思い出を残すのも良いと思う。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント