×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サブ垢(乗り物)で意外と伸びたやつを。。。
ここは、埼玉県は毛呂山町の鎌北湖。
サクラや紅葉が良い感じの人口湖でロックフィル型だと思います。
ダムカードは多分無い。
発電施設もないので、農業用一択な感じ。
後ろに見える取水棟が黄金色で、無風時中々綺麗なリフレクションが楽しめる。
撮影的には、基本の3分割構図ですが、、、
乗り物の場合気持ち下目に配置するとどっしり感が出る感じがします。
ほぼ同じ構図で少しバイクが上に来る写真は軽い感じになっちゃうんですよね。
特にこの手の写真の場合特に意図しない限りさほどボケさせる必要はないので機材はなんだってOKだと思う。
そんな訳で、マイクロフォーサーズのズームレンズ。小さくて便利。
カメラ Olympus E-PL9 通称PEN9
レンズ lumix14-42mm GX F3.5-5.6 PZ
焦点距離 33mm
撮影モード
絞り優先オート F8.0(SS1/40 ISO400)
RAW
焦点距離(ズーム具合)は道路の反対からなるべく望遠側でかつ後ろの取水棟が上手く入る感じになるようにした。
この辺は、カメラ位置に制約のある時にはズームレンズ便利だね。
ここ最近ズームで撮った写真が30mm(換算60mm)付近が多くて
シグマの30mm買うか悩み中。。。
この投稿をInstagramで見る
ここは、埼玉県は毛呂山町の鎌北湖。
サクラや紅葉が良い感じの人口湖でロックフィル型だと思います。
ダムカードは多分無い。
発電施設もないので、農業用一択な感じ。
後ろに見える取水棟が黄金色で、無風時中々綺麗なリフレクションが楽しめる。
撮影的には、基本の3分割構図ですが、、、
乗り物の場合気持ち下目に配置するとどっしり感が出る感じがします。
ほぼ同じ構図で少しバイクが上に来る写真は軽い感じになっちゃうんですよね。
特にこの手の写真の場合特に意図しない限りさほどボケさせる必要はないので機材はなんだってOKだと思う。
そんな訳で、マイクロフォーサーズのズームレンズ。小さくて便利。
カメラ Olympus E-PL9 通称PEN9
レンズ lumix14-42mm GX F3.5-5.6 PZ
焦点距離 33mm
撮影モード
絞り優先オート F8.0(SS1/40 ISO400)
RAW
焦点距離(ズーム具合)は道路の反対からなるべく望遠側でかつ後ろの取水棟が上手く入る感じになるようにした。
この辺は、カメラ位置に制約のある時にはズームレンズ便利だね。
ここ最近ズームで撮った写真が30mm(換算60mm)付近が多くて
シグマの30mm買うか悩み中。。。

ぜひポチッと、写真Blogランキング
PR
コメント